母乳をしている方は必ず訪れる断乳や卒乳の日。姉妹とも完全母乳で1歳になった日から母乳はあげない、と決め断乳しました。
私はありがたいことに母乳がよく出ていたので飲んでくれないと張って痛くなりました。乳腺炎も怖かったので生後9ヶ月から計画的に断乳しました。
2人ともこのやり方でやって断乳できたので、参考になれば嬉しいです。
まず、夜間断乳
夜間断乳は個人的に必須です。長女は生後3ヶ月になる少し前から自然に夜間起きなくなりました。なので夜間授乳はそれからしていませんでした。しかし次女は9ヶ月に入っても夜間1、2回授乳していました。
9ヶ月に入ってすぐ3回食にして、量もある程度食べ始めた9ヶ月半ばくらいに夜間断乳を決行しました。
夜間断乳ができたら日中の授乳回数を調節
9ヶ月(授乳回数、1日3回)
①朝起きてすぐ
②おやつにあたる時間(お昼の離乳食と夜の離乳食の間)
③寝る前
10ヶ月(授乳回数、1日2回)
①朝起きてすぐ
②寝る前
11ヶ月(授乳回数、1日1回)
①寝る前
最後の授乳は誕生日の前日の寝る前
この日を最後に1歳の誕生日からは一切あげません。寝る前に飲むことがルーティンになっていたのでもらえないとわかるととても泣きました。
長女、次女共に3日間ほど欲しいと泣きましたが、4日目からは泣かずにお布団に一緒に横になるだけで寝られる様になりました。
長女の時は飲みたいと泣きじゃくる姿を見て、自分で断乳すると決めたのにも関わらず申し訳ない気持ちでいっぱいで一緒に泣きながら眠りました。笑
断乳後はおっぱいのケアに気を付けて
私は長女次女ともにセルフケアでしたが、人によって違うので無理をすると乳腺炎になる可能性もあります。ご心配な方は産院などでご相談されることをおすすめします。
断乳、泣く我が子を見て辛くなっても大丈夫
断乳する方の中には、飲みたいと泣く我が子を見てこれで良かったのかなあと思う事もあると思います。実際私も長女の時はそうでした。こんなに泣くなら、いらないと言われる日まであげた方がよかったんじゃないか…と。
長女はお風呂場など、おっぱいが見えると飲みにくるぐらい好きでした。
しかしそんな長女でさえ、断乳後たった3日で小さいながらにしっかりと理解し順応してくれます。なので大丈夫です。
泣かなくなるまで何日かかるかはその子によって違いますが、必ず受け入れてくれる日が来ます。
最後に。断乳1ヶ月前からしたこと
赤ちゃんに断乳のことを伝えました。“1歳のお誕生日からおっぱいなくなるよ”と毎日伝えて、日が近づいてくると”あと何日でおっぱいは終わりだよ”と伝えました。
たとえうまく話せない赤ちゃんでも、伝えると言う事はすごく大切だと思っているのでこれはとてもおすすめです。
コメント